浅草は明治時代に軍靴工場が設置されてから地場産業として靴製造業が発展、日本一の靴づくりの地域となりました。現在も靴問屋を中心とした靴の街として知られています。
そんな浅草の職人による手づくりの靴を「歩きやすい靴」として普及するため、正しい靴選びに必要な機能をサービスとして加えた、革新的なシューズサロンが「アンド・ステディ」です。
企画~製造~販売~フォローアップまで、自社での一貫生産体制を敷き、靴職人の手によるTOKYOの靴づくりと靴文化を発信しています。
たくさんのデザインからお選びいただけるオーダーメイド靴はもちろん、足に合う靴にかえるだけで体づくりが進んでいくメソッド『くつトレ®』をベースに、靴を使った体づくりをお手伝いしています。
「アンド・ステディ」の代表シリーズ「くつトレ®スニーカー」は、既存のスニーカーとは異次元のフィット感で、足の足りない機能を補い、体を整えてくれます。
そんな浅草の職人による手づくりの靴を「歩きやすい靴」として普及するため、正しい靴選びに必要な機能をサービスとして加えた、革新的なシューズサロンが「アンド・ステディ」です。
企画~製造~販売~フォローアップまで、自社での一貫生産体制を敷き、靴職人の手によるTOKYOの靴づくりと靴文化を発信しています。
たくさんのデザインからお選びいただけるオーダーメイド靴はもちろん、足に合う靴にかえるだけで体づくりが進んでいくメソッド『くつトレ®』をベースに、靴を使った体づくりをお手伝いしています。
「アンド・ステディ」の代表シリーズ「くつトレ®スニーカー」は、既存のスニーカーとは異次元のフィット感で、足の足りない機能を補い、体を整えてくれます。
足に合う靴は、気持ちいい
有限会社アクストは、「くつトレ®からはじめる体づくり」がコンセプトの浅草の靴メーカーです。
創業70年を超える老舗の靴材料メーカーからスタート、浅草の靴職人の技術を活かし、日本橋人形町・梅田中崎町・福岡天神の直営店で、靴のトータルサービスサロン『くつ・あし・あるく研究所 アンド・ステディ』を運営しています。
これまで来店されたお客さまは6,800人以上、作ったオーダーメイドの靴は18,000足以上、お客さまからのご要望を素早く企画に反映させ、靴職人の手によって商品化する仕組を強みとしています。
アンド・ステディは、全国にフランチャイズ展開も進めており、現在、加盟店を募集中です。
靴メーカーとして、多品種小ロットのOEM生産やODM生産のご相談もお受けしています。
着物スニーカーのブランドとなった「TOKYO KIMONO SHOES」は、弊社のくつトレ®スニーカーをベースに着物を載せるという設計・企画に、お客さまのブランドネームに変えて世界に進出したODMの代表格です。
靴を作りたい、売りたい、小売店を繁盛させたい、修理用の部材が欲しい、インソールが欲しい等々、靴のことなら何でもお任せいただけます。
創業70年を超える老舗の靴材料メーカーからスタート、浅草の靴職人の技術を活かし、日本橋人形町・梅田中崎町・福岡天神の直営店で、靴のトータルサービスサロン『くつ・あし・あるく研究所 アンド・ステディ』を運営しています。
これまで来店されたお客さまは6,800人以上、作ったオーダーメイドの靴は18,000足以上、お客さまからのご要望を素早く企画に反映させ、靴職人の手によって商品化する仕組を強みとしています。
アンド・ステディは、全国にフランチャイズ展開も進めており、現在、加盟店を募集中です。
靴メーカーとして、多品種小ロットのOEM生産やODM生産のご相談もお受けしています。
着物スニーカーのブランドとなった「TOKYO KIMONO SHOES」は、弊社のくつトレ®スニーカーをベースに着物を載せるという設計・企画に、お客さまのブランドネームに変えて世界に進出したODMの代表格です。
靴を作りたい、売りたい、小売店を繁盛させたい、修理用の部材が欲しい、インソールが欲しい等々、靴のことなら何でもお任せいただけます。
足に合う靴は「履く薬」
よい靴の定義には、足と靴の「相性」が外せません。
でも、いつも注目されるのは靴という「モノ」ばかりで、足に関わる「コト」が置き去りにされて来たことが、日本の靴業界の問題点と考えています。
浅草の靴という抜群に履き心地がよい本物のプロダクトを用いて、体が変わるまでのプロセスをトータルサービスとして提供できる、次世代のシューズサロンを構築しました。
正しい靴文化の認知を進めるべく、東京発の革新的な「履く薬」を発信しています。
でも、いつも注目されるのは靴という「モノ」ばかりで、足に関わる「コト」が置き去りにされて来たことが、日本の靴業界の問題点と考えています。
浅草の靴という抜群に履き心地がよい本物のプロダクトを用いて、体が変わるまでのプロセスをトータルサービスとして提供できる、次世代のシューズサロンを構築しました。
正しい靴文化の認知を進めるべく、東京発の革新的な「履く薬」を発信しています。