




遠忠食品株式会社
宮島 一晃
持続可能な食生活 -地産地消- 国産原料へのこだわり
大正2年創業の佃煮屋です。国産原料・化学調味料無添加にこだわり、江戸前の佃煮や惣菜を製造しています。近年では国産の味付ザーサイ・メンマ・山くらげなど珍しい商品も積極的に開発し、化学調味料を使用せず昔ながらの手作りを守り続けています。
4年前にはメイドイン東京の会を立ち上げ、1%前後と言われる東京都の食料自給率の向上に少しでも貢献できればと東京産の原料を使用した商品開発を行っています。
作り手のこだわり
一次生産者の思いをのせて
弊社では現在では珍しい昔ながらの直火釜で、佃煮等を煮ています。ベテラン職人がその日の気候を見極め、じっくりと炊き上げます。直火なので目を離すと焦げるなど手間はかかりますが、香ばしくふっくらと仕上がります。使用する原料は生産者さんのところへ赴き交流し、その思いをしっかりと受け止め商品づくりに活かしています。
我々加工業者は生産者さんがいないと何も作れません。生産者の皆さんはとっても大切な存在です。今の時代、電話一本・キーボードを叩けば原料の調達ができる時代ですが、我々は生産者と直接ふれあい交流してその思いを大切にしたいと考えています。【生産者の顔が見える佃煮】それが弊社にしか無い佃煮の特徴です。
お問い合わせ
- 設立日
- 1948年
- 資本金
- 1,000万円
- 会社事業概要
- 大正2年創業。佃煮・惣菜・漬物製造卸販売

URL : https://enchu-food.com/
遠忠食品株式会社 / 宮島 一晃
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-30-10
TEL : 03-3666-3012 FAX番号 : 03-6661-6026 Mail : k.miyajima@enchu,net