




大場硝子加工所
代表 大場 和十志
懐かしくて新しいをテーマに
江戸切子を製作しております大場硝子加工所は、昭和41年に江戸切子の委託加工を主として、初代・大場十志男が創業しました。平成7年に現代表である伝統工芸士・大場和十志が入社し、オリジナルデザインの江戸切子製作・販売にも取り組み始めました。その後若手職人を迎え、初代・大場十志男より継承した技術を継承すべく、日々若手の育成にも注力しながら、どこか懐かしくて新しい、そんな江戸切子を目指して日々、製作に励んでいます。
作り手のこだわり
日常に溶け込む江戸切子
昔ながらの幾何学文様のみならず、伝統文様を用いて、日本の四季や風物を表現した懐かしくて新しい江戸切子製作にも取り組んでいます。食器棚の中からついつい手に取ってしまう、気が付いたら選んで使っていた、そんな日常生活の中に溶け込む江戸切子を作り続けてまいります。
お問い合わせ
- 設立日
- 1966年
- 資本金
- ー
- 会社事業概要
- 江戸切子の委託加工
オリジナルデザイン江戸切子の製作、販売

大場硝子加工所 / 代表 大場 和十志
〒132-0031 東京都江戸川区松島1-9-14
TEL : 03-3656-4687 FAX番号 : 03-3656-4687 Mail : biz@ohba-kiriko.tokyo